-
結婚ラッシュ
営業の小山です。 2023年が始まって2か月が経ちました。 移転してはや3ヶ月と、時の流れが以前にもまして早まっているような気がします。 年齢も今年で26歳と、徐々に友人の結婚ラッシュが始まってきたような気がします。 先日初めて大学の友人の結婚パー... -
銭湯にいこう
営業の金子です。 「銭湯にひとっぷろ浴びに行こう Wohoh Wohoh Yeah Year Year」 これは2022/12/07発売の乃木坂46の「銭湯ラプソディー」 私は普段自宅で体を洗う時、湯船に湯をためて入ることはほとんどない。一人だし時間もかかるので。 しかし、た... -
今年の抱負
営業の中川です。 本年も宜しくお願い致します。 丁度本日で無事に39歳になりました。照 人生100年時代と言われている中で、39歳という年齢はまだまだ若輩者だと感じています。 一つ歳をとった事に感謝しつつ、39歳も前進していける様に致します。 新年が1... -
増上寺とルイ・ヴィトン
渡辺です。 今年もあと数日。 毎度思うことですが 年々時の流れが加速化しているように思ってしまいます。 日々トレンドは変化しマーケットもあっという間に様変わりする。 当然のことですがそのサイクルが速まると 先回りの準備が必要でそのためにはやは... -
W杯と伸びしろ
長野です。 W杯決勝を見終えてから、この原稿を書いているので興奮状態のままです! 延長・PKまでもつれ、決勝に相応しい見応えたっぷりの試合展開で時間が経つのがアッという間でした。 おめでとう、アルゼンチン!! アルゼンチンはグループリーグ初戦で... -
横浜マラソン
営業部の佐藤恭太です。 先月、人生初の公式大会でのフルマラソンにチャレンジしました。 デビュー戦は大好きな街でもある、みなとみらいを走れる「横浜マラソン2022」に出場しました。私はもともと陸上部の長距離だったので、練習でフルマラソンの距離は... -
覚えておきたい介護費用のこと
是非とも知っておきたい介護費用や介護保険のこと。 介護保険は、65歳以上の高齢者または、40〜64歳の特定疾病患者のうち介護が必要になった人を、社会全体で支える仕組みとして2000年に施行されました。介護保険料の支払いは40歳から義務化されており、被... -
嬉しいニュース
長野です。本来は違うテーマで投稿しようと思っていましたが、週末に嬉しいニュースがあったので、急遽変更することとしました。 昔からサッカー観戦が趣味で、Jリーグ(横浜F・マリノス推し)はたまにスタジアムに足を運び、海外リーグや日本代表戦はTV観... -
健康寿命と消費活動
2020年の日本人男性の「平均寿命」は男性で81.64歳、女性が87.74歳でした。 平均寿命と健康寿命 「人生100年時代」と言われますが、実際は「人生90年時代」のほうがしっくりきます。にしても、昭和22年(1947年)戦後の平均寿命が男性50.6歳、女性53.96歳... -
ルーツについて
営業の金子です。 11月20日よりカタールでFIFA Word Cupが開催されます。 1993年ドーハの悲劇と言われた翌年に開催されたアメリカワールドカップのアジア最終予選の開催地です。 日本はアジアではサッカー後進国で、世界の人々が歓喜する舞台に立てるとは...