-
アンカーの最年長ワーカーは私です!
アンカーで最年長の谷口です。現在68才、こんな年齢まで働くなんて想定外過ぎて、自分でもびっくりです。会社の20代からは“おばあちゃん”といじられていますが、自分では人生100年時代の先駆者に違いないと自負しております。 アンカーでは、20代、30代、4... -
時代によってモノの価値が変わる
アンカーのミドルシニア社員、松本です。はじめて投稿します。 写真の桟橋は、千葉県南房総市富浦町原岡海岸の桟橋です。房総半島の南方、館山より少し東京寄りで、正面には富士山と三浦半島が見えます。 今、この桟橋が注目され、南房総市の観光スポット... -
糸
営業部の佐藤恭太です。春はお別れと出逢いのシーズンですね。この時期に私が良く思い出す曲があります。 中島みゆきさんの「糸」です。 春だけでなく、結婚式などにも流れる名曲です。この曲の歌詞からは人が出逢うのは見えない糸で結ばれた“縁”であると... -
トライアンドエラーで高みを目指す
小山です。もう 4 月に入りました。今年は桜が満開の時に雨が降り、満足にお花見ができませんでし た。コロナ禍で日本の未来の危機を強く感じるようになりました。日本は極度の円安に陥り ました。 最近は SVB の破綻等も有り円相場は落ち着いてきてはいま... -
WBC
金子です。 今回のWBCはいつも以上に盛り上がっていますね。一番の理由は大谷選手であることは間違いないでしょう。 昨年実績によりサムライジャパンに参加してくれた事、また、国内で若きホームラン王になった村神様も話題になりますね。 結果的にはまだ... -
ジンザイ
営業の中川です。 今回の投稿では『ジンザイ』についてお話します。『ジンザイ』という言葉から、真っ先に思い浮かぶのは『会社』だと思います。 会社にとって『ジンザイ』はとても重要です。上記では『ジンザイ』をカタカナで表記していますが 実は4つの... -
最近、気になった広告
こんにちは、増田です。 3月も中旬、暖かい日が続いています。東京は開花予想も15日頃とのことで、来週からの会社近くの桜並木が楽しみです。 暖かくなると自然にカラダを動かしたくなってきて、余裕があればちょっと遠出したりも良いなと思ったり。そん... -
エゴン・シーレ展
渡辺です。早くも3月、だいぶ春めいてきていますね。 さて先日エゴン・シーレ展に行ってまいりました。1890年~1918年、ウイーンを中心に活躍したオーストリア人画家であるエゴン・シーレは幼少のころから才能を発揮。その才能ゆえ世間との軋轢、あらゆる... -
Chat GPT 試してみると
長野です。早いもので2023年も2ヵ月が経ち、春の訪れが待ち遠しい限りです。 皆さん、OpenAIのChatGPTは試されましたか? 報道の過熱ぶりは一巡した感じではありますが、遅ればせながら先日アカウント登録し体験してみました。 Q:「ChatGPTについて知りた... -
カレー界のアインシュタイン
営業部の佐藤恭太です。 最近暖かい日が増えてきました。 春に近づいているワクワク感と同時に、新オフィスに移転してから早くも2ヶ月が過ぎるという月日の流れの早さに驚いております。 移転してからの感想ですが、とにかく周りの飲食店の料理が美味しい...