金子浩行– Author –
-
WBC
金子です。 今回のWBCはいつも以上に盛り上がっていますね。一番の理由は大谷選手であることは間違いないでしょう。 昨年実績によりサムライジャパンに参加してくれた事、また、国内で若きホームラン王になった村神様も話題になりますね。 結果的にはまだ... -
銭湯にいこう
営業の金子です。 「銭湯にひとっぷろ浴びに行こう Wohoh Wohoh Yeah Year Year」 これは2022/12/07発売の乃木坂46の「銭湯ラプソディー」 私は普段自宅で体を洗う時、湯船に湯をためて入ることはほとんどない。一人だし時間もかかるので。 しかし、た... -
ルーツについて
営業の金子です。 11月20日よりカタールでFIFA Word Cupが開催されます。 1993年ドーハの悲劇と言われた翌年に開催されたアメリカワールドカップのアジア最終予選の開催地です。 日本はアジアではサッカー後進国で、世界の人々が歓喜する舞台に立てるとは... -
天高く馬肥える秋
金子です。 今回で7回目の投稿になりました。月もあっという間に9月です。 空は青く日差しは強いのですが、空気はちょっとさわやかになったような気がします。 近所のスーパーへ買い物に行けば秋の果物が多くのスペースをとっています。 代表はブドウでし... -
早い梅雨明け
「梅雨明けました」 2022、6,8‐10 大阪インテックス大阪で行われたバリアフリー展です。 金子です。 暑い暑いと言っていたら異例の速さで梅雨が明けてしまいました。 平年より22日早く、昨年より20日早かったようです。 降水量も例年の半分ぐらいのようで... -
コロナはどうなるの?
金子です。 最近の様子を見てみるとニュースではロシアのウクライナへの軍事侵攻が毎日のよう報道されている。これに伴い国連・EU・NATO・G20・中国・アメリカの話題が尽きない。小麦、原油が高騰してきている。全世界的なインフレに拍車をかける可能性が... -
来年の抱負
営業の金子です。 今年も最終週になりましたが、記事投稿が私の番になったので一年を振り返って見ようと思います。 何と言ってもコロナ禍二年目でしょうか。コロナの影響として新型コロナウイルスの感染拡大は、社会のシステム、人々の生活に大きな影響を... -
身近な出来事になってきました
営業の金子です。投稿2巡目になり私なりに感じていることを書きたいと思います。 ※写真は八丁堀の『かめじまばし』にて アンカーがシニアビジネスを注力領域としていることと、併設しているシニアライフデザイン協会がある事から、ホームページやフェイス... -
今、思うこと
こんにちは、アンカーに入社してもうじき4年目を迎える金子浩行です。 人生の年月が過ぎるのは早いと聞いていましたが、本当にそうだと思う今日この頃です。 東京オリンピック・パラリンピックが終わったばかりですが、私は前回の東京オリンピックの19...
1