増田 成衛– Author –
-
第7期目、スタートしました
本日より、株式会社アンカー第7期がスタート致しました。日頃の皆様のご愛顧、ご協力に従業員一同お礼を申し上げます。コロナ禍も少しずつ日常を取り戻し始めている実感がありますが、まだまだ予断を許さない状況と思います。 この2年間、ステイホームから... -
シニアとお金
タンス預金が100兆円? 日本銀行の発表によると、個人が保有する現金が初めて100兆円を突破したとのこと。高齢者を中心に、自宅で現金を保管する「タンス預金」を増やす傾向が強まっています。現金・預金は1056兆円、株式などを含めた金融資産残高は1948兆... -
2025年問題
すぐそこにきている2025年問題 「2025年問題」とは、団塊の世代( 戦後の第一次ベビーブーム期(昭和22年~24年)に生まれた世代)が、75歳以上の「後期高齢者」になることにより、いよいよ発生するであろう様々な問題を総じて言っているものです。 団塊世... -
西日本国際福祉機器展、行ってまいりました
こんにちは、増田です。 今回は、九州・小倉の西日本総合展示場で開催されている「第23回西日本国際福祉機器展」に行ってまいりました。 弊社の担当するお客様を入れて約50社の企業が出展。「九州の介護福祉事情」に少しだけ触れることが出来ました。昨年...