佐藤里佳– Author –
-
色相心理の世界
お久しぶりです、佐藤里佳です。 WBCの優勝、世間ではその話題であふれかえっていますね。 かく言う私もニュースやSNSでその瞬間を切り取った報道がされるたびに、どこかワクワクするようなそんな気持ちになります。 お恥ずかしながら軟式や硬式の違い、は... -
どの佐藤?
2023年、初めてのコラムになります。 営業の佐藤里佳です。 いつもお世話になっている皆様はご存じかと思いますが、アンカーには「佐藤」が複数名在籍しています。 お電話でお問い合わせいただく際や連想いただく際、「どの佐藤?」状況が生み出されてしま... -
岩槻・鷹狩行列に行って参りました
営業の佐藤里佳です。 このコラムは週担当制になっているのですが、もう自分の番が来るほど時がたったのかと思うとともに、1年が過ぎてしまうスピード感にこれまた驚いています。 例えるならば駅伝ほどでしょうか。 来年の私はどうしているかな、今よりも... -
AI時代に「レトロ」ブーム
営業の佐藤里佳です。 時代は令和。 様々な物が進化を遂げ、幼い頃に夢に見ていたことが徐々に現実化してきているのを感じます。 『配膳ロボットがいればいいのに』という願望は、既に大手チェーンでは猫を模した配膳ロボットが叶え、『電話対応もロボット... -
日本のグラフィックデザイン2022
佐藤里佳です。 皆様は先週のお休みはどのようにお過ごしになられましたか? 学生が夏休みに突入しているということもあり、出先はどこも活気にあふれ混雑していましたが、私自身非常に豊かな休暇を過ごすことが出来ました。 というのも、気になっていた東... -
ポジティブ脳の育み方
営業の佐藤です。 先日オンラインで開催されていた、チャレンジする全てのビジネスパーソンに、明日への勇気が湧き立つオンライン特別講義「Climbers2022 - 春」に参加し、そこで得た言葉の数々を一部ではありますが紹介させて頂ければと思います。 私が受... -
コミュニケーションの上手な人、下手な人
絶賛花粉症、、営業の佐藤です。 あれだけ恋焦がれた羽毛布団との距離も徐々に遠のく時期が近づいたと思えば、急に離れがたくなったりして、中々安定しない日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、皆様は「コミュニケーション... -
女性の活躍について
アンカーの新人、佐藤です。 このコラムも3回目ということで、今回は私が取り組ませて頂いているお仕事についてより詳しくお話しさせて頂こうと思います。つい先日の1/20~1/22までの3日間、女性のはたらく選択肢を発見できるイベント『レディGO!おしご... -
目指せ、情報ハンター
営業の新人、佐藤です。 今回は私が関わらせて頂いているお仕事について、お話させていただきたいと思います。 プライベートで食べた中本さんの限定ラーメン魑魅魍魎です、いい刺激。 現在は主に地域活性関係のお仕事に携わらせて頂いています。その中でも... -
新入社員の佐藤と申します
はじめまして、今年6月に入社いたしました埼玉県出身、新入社員の佐藤と申します。時折アンカーの投稿で見切れておりましたが、やっとご挨拶させて頂くことができました。 まずは、経歴を含めた自己紹介からさせていただきます。 私は元々日本語の言い回...
1